2014年09月

東条山田錦の里探訪ウォークに参加

2014年9月28日(日)

毎年、恒例の山田錦の里探訪ウォークで加東市東条の稲穂が広がる田園地帯を歩いてきました。秋晴れの中を12.5km歩くのですが途中3ヶ所酒造会社の水の提供を受け、道の駅「とうじょう」では玉子を1パック(10ヶ入)を頂きました。スタート地点に戻るとうどん、巻き寿しのサービスがあり最後の締めはお楽しみ抽選会です。今年は残念ながら「せんべい」でした。

イメージ 2イメージ 1

詳しくは、東条山田錦の里探訪ウォーク のホームページをご覧ください。

淡路・厚浜釣行

2014年9月27日(土)

山歩きは一休みしベラ釣りに淡路島へでかけました。真っ青な空と真っ青な海、真夏のような暑い釣行でした。
今日は満潮が8時頃なので眠い目をこすりながら朝早くに家をでました。釣り場に到着するといつもより潮が上っていて頃合いの状態でした。

イメージ 2イメージ 1

詳しくは、淡路・厚浜 のホームページをご覧ください。

南アルプスの北岳・間ノ岳・農鳥岳を歩く

2014年9月15日(月)

9月連休は全国的に天気が安定するとのことで北岳・間ノ岳・農鳥岳までの天空の稜線を歩いてきました。今回の山歩きは車中2泊、山小屋2泊の4泊5日の山旅です。

イメージ 2イメージ 1

9月13日(土)自宅から車で伊勢湾岸自動車道・新東名高速道路を経て南アルプス 市早川町の奈良田第1駐車場に夕方到着しました。今夜はここで車中泊です。
9月14日(日)奈良田から広河原まではマイカー規制となっていますので専用バスで移動、谷沿いの細い道をクネクネ揺られながら約50分で到着です。広河原は北沢峠や夜叉神口からのバスも来ていて都会の駅前のような混雑ぶりでした。
広河原登山口からはきつい登りを経て肩の小屋にやっと到着です。今夜はこの肩の小屋に宿泊ですが連休でもあり今季最高の人出とのことでした。久しぶりの山小屋泊は不安が的中し寝床はふとん1枚に2人です。北岳山荘はふとん1枚に2.5人とのことでした。
9月15日(月)天気は良さそうです。北岳~間ノ岳の3000m級の稜線を経て農鳥小屋で宿泊です。小さな小屋でこちらの寝床はふとん1枚に1人です。しかし隙間のある小屋なので寒くふとんを積み重ねダウンを着込んで寝ました。
9月16日(火)農鳥岳までは冷たい北風にさらされながらも山頂に立てました。山頂からは北岳・間ノ岳と同様に360度のすばらしい展望でした。
展望の後は大門沢小屋を経て奈良田に下山、奈良田の里温泉で疲れを癒しました。
後は帰るだけですが道中のコンビ二で夕食を済まし静岡SAで車中泊し翌日に帰りました。
9月17日(水)静岡SAから自宅に帰る。

詳しくは、北岳・間ノ岳 (1日目)(2日目)(3日目)のホームページをご覧ください。

屋久島の宮之浦岳から縄文杉を歩く

2014年9月2日(火)~3日(水)

全国的にパッとした天気が続かないのですが屋久島が9月2日~3日と晴れそうなので行ってきました。今回は夜行バス2泊、山小屋2泊、ビジネスホテル1泊の5泊6日の山旅です。

イメージ 1イメージ 2

8月31日(日)
三宮21:20発、鹿児島行き夜行バス(トロピカル号)に乗車
9月 1日(月)
屋久島行高速船ターミナル8:42着  鹿児島港10:20発→屋久島(安房港)13:00着
淀川登山口までタクシー   ここから2日分の水と食料等で重くなったザックを背に歩いて50分程で淀川小屋に到着です。山小屋なので電気はなく明るいうちにコンビ二弁当で夕食を済ませました。シェラフの下に敷くマットは持ってこなかったので衣類等で代用し19時には床に着きました。
この日の淀川小屋は10数名でしたので充分なスペースがありました。
9月 2日(火)朝5時過ぎに起きると真っ暗ですが小屋を出て行く人もいました。私達は明るくなってから小屋を出ました。花之江河という小さな湿原を通り抜けるとトーフ(豆腐)岩が見える稜線に出ました。ここからは展望が良く上の写真のような花崗岩の巨石や奇岩めぐりをしながらのんびり歩くと宮之浦岳に到着です。山頂で昼食と展望を楽しんだ後は今夜の宿、新高塚小屋に向けて出発です。左に永田岳を見ながら進むと平石展望台です。ここで小休止の後、新高塚小屋に到着です。新高塚小屋は淀川小屋よりも小奇麗な感じでした。今夜はここで宿泊10数名程。夕食は鹿児島で買ったおにぎりとサンマの缶詰です。暗くなり何もすることがなくシェラフにもぐり目を閉じていると眠くなっていきました。
9月 3日(水)早朝、前日と同じく暗いうちに出かける人もいましたが私達は明るくなってから小屋を出ました。小屋にはもう誰もいません。新高塚小屋からは展望もない樹林帯に入っていきます。次々と巨木が現れ、やがてクライマックスの縄文杉に到着です。この時間帯では誰もいないのでゆっくり縄文杉と対面することができました。できれば根元でその大きさを体感したかったのですが近づくことができません。デジカメアップで写したもののパッとしませんでした。
縄文杉を後にして階段道を下り夫婦杉、大王杉、ウイルソン株、翁杉と巨杉巡りをして大株歩道入口に下りてきました。ここからはトロッコ道が荒川登山口まで延々と続いていました。
荒川登山口からはシャトルバスで屋久杉自然館へ。屋久杉自然館からは路線バスで安坊まで行きビジネスホテルに宿泊です。今夜は久しぶりに風呂に入り汗を流した後、「寿しいその香り」まで15分程歩きビールで喉の渇きを癒しました。肴は飛び魚とオヤビッチャの塩焼き、締めは地魚にぎりで満腹です。ほろ酔い気分でビジネスホテルに帰ると爆睡です。
9月 4日(木)朝は7時過ぎからレンタカーで千尋の滝から大川の滝までをドライブです。昼食は安房まで戻り「お食事処みち草」でトンカツ丼で腹を満たし安房港にレンタカーを乗り捨てです。
屋久島(安房港)13:30発→ 鹿児島港15:30着 夜行バスまで時間があるので近くのドルフィンポート(お店がいっぱい)に行き時間を潰し夕食です。
鹿児島港発19:20発 夜行バス(トロピカル号)に乗車  
9月 5日(金)三宮駅6:45着→自宅へ

詳しくは、宮之浦岳 のホームページをご覧ください。
ギャラリー
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • 春カレイ釣り開幕
  • 春カレイ釣り開幕
  • 春カレイ釣り開幕
  • 春カレイ釣り開幕
  • 百丈岩
アーカイブ
カテゴリー