2020年03月

庭のシャクナゲ満開

2020年3月26日(木)
我が家のシャクナゲが例年より一週間程早く咲いて満開となっています。今年は暖かく庭の花々が次々と咲いてきました。アセビ、ミツマタは終盤でネモヒィラは満開です。花見の桜はどこに行こうか山歩きの中から思案中です。

syakunage
満開のシャクナゲ

たつの市の菖蒲谷森林公園へ

2020年3月25日(水)
たつの市菖蒲谷森林公園に行く途中に里山林等整備事業として屋敷台を歩くコースがありここから歩くことにしました。どちらも菖蒲谷地区ということなのでまとめて菖蒲谷森林公園としました。紀功碑からスタート、屋敷台までは水田跡コースで雨乞岩、炭焼き窯跡を経て山頂の展望場へ、下山は西の峠池に下ります。ここは菖蒲谷森林公園エリアになり下写真のカリヨンを経て大倉山で昼食です。大成池に下り菖蒲谷森林公園を一周するコースを歩きトンボ池に出ました。ここから駐車地点まで戻るには長い林道をタラタラと歩いて帰るしかありません。退屈な林道と思っていましたが棚田跡、巨木、大岩群等の看板やヤマザクラ、タムシバ、コバノミツバツツジ、アセビ等の花見をしながら歩いているといつのまにか駐車地点でした。冬枯れハイキングのはずが山は既に春爛漫で一足早い花見ができて疲れも吹き飛びました。

syobudai
カリヨンは赤トンボを奏でます(後方の黄色花はサンシュウ)

詳しくは、菖蒲谷森林公園 のホームページをご覧ください。

ささやま浜谷水辺の森を歩く

2020年3月18日(水)
今日の里山ハイキングは丹波篠山市の「ささやま浜谷水辺の森」です。駐車した春日社からの直登の登山道は不明瞭で薮化状態でした。東屋に着くと展望がありほっと一息つくことができました。東屋からは明瞭な道で山頂の盃ヶ岳で昼食です。下山は東屋を経てつづら折れの遊歩道経由で登山口に下り立ちました。ここから春日社はすぐなのですがあえて浜谷池を廻り込みますとここも廃道状態で「ささやま浜谷水辺の森」は自然に還りつつありました。手軽な里山ハイキングと思っていましたが簡単ではありませんでした。

hamatani
浜谷池周遊コースは倒木の隙間を歩きます

詳しくは、ささやま浜谷水辺の森 のホームページをご覧ください。

黒田すえたにの森から白山へ

2020年3月12日(木)
天気が良いので里山ハイキングに出かけました。今日の里山は西脇市黒田庄町の「黒田すえたにの森」でその続きの尾根から白山が近いので登ってきました。「黒田すえたにの森」のツツジ道から尾根道へと登る道はなんとか通れましたが尾根道から瀧尾神社に下る道は松の幼木が生えたりして道がなくなりかけていました。もう10年もすれば道はわからなくなりそうです。その方が自然道ということ面白いかも知れません。尾根道から先は白山への道なので明瞭で案内板もあり難なく山頂に行けました。道中や山頂からの展望は良く「あれが笠形山」とか言い合いながら里山ハイキングを楽しむことができました。

hakusan
白山の山頂にて

詳しくは、黒田すえたにの森 のホームページをご覧ください。

篠山の大沢ロマンの森を歩く

2020年3月9日(月)
前回に引き続き丹波篠山市の里山ハイキングに行ってきました。里山の「大沢ロマンの森」では禄庄城址の案内図にNHKの「麒麟が来た」の文言があり禄庄城址まで階段道が整備されていましたがその先は以前のままでした。その先の大沢城址、火とぼし山ピークからの展望はなく道中の一か所だけで見所もありません。随所に案内板があり迷うことはありませんが展望台とかもう一工夫ほしいところです。道中ではアセビが多くちらほらと咲いていました。ここは篠山口駅から近いので火とぼし山経由で松尾山・白髪岳へのルートにもなっているようです。火とぼし山から下った最後のピーク佐幾山からも篠山市街や多紀アルプスが見えました。          

oosawa
道中からの展望(丹波篠山市街、前回登った岩谷山、多紀アルプスが見えた)

詳しくは、大沢ロマンの森 のホームページをご覧ください。

岩屋観音から岩谷山へ

2020年3月6日(金)
新型コロナで騒がれていますが誰もいない山歩きなら安心して外出できるので出かけました。今日は里山ハイキングということで丹波篠山市藤岡奥の里山林「藤岡木もれ日の森」の岩屋観音から岩谷山を歩いてきました。車を止めた東窟寺から岩屋観音までは整備された階段道なので難なく歩けましたが岩屋観音から岩谷山は道のない急坂谷筋を登り尾根を経て岩谷山でした。道のない割には三嶽への縦走路ということで随所に案内板があり迷うことはありませんでした。岩谷山の山頂は雑木の中で展望もなく何の見どころもありません。早々に往路を下山し東窟寺に戻りました。帰り道、近くの熊谷という所で下写真の古墳「石くど」を見学しました。

ishikudo
田園風景の中に、ぽつんとあった「石くど」(飛鳥の石舞台古墳のようだ)

詳しくは、藤岡木もれ日の森 のホームページをご覧ください。
ギャラリー
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • カレイは釣れず本荘名物のキビレ1匹
  • 春カレイ釣り開幕
  • 春カレイ釣り開幕
  • 春カレイ釣り開幕
  • 春カレイ釣り開幕
  • 百丈岩
アーカイブ
カテゴリー